児童発達支援 心笑 ここえみ
ホーム
HOME
療育内容
CONTENTS
スケジュール
SCHEDULE
ここログ
CoCo LOG
情報公開
RELEASE
事業所案内
INTRODUCTION
NEWS
NEWS
児童
児童
午後にシールを貼る遊びをしました
のりこ先生午後にシールを貼る遊びをしました。皆さんマスクを着用しての活動が定着しつつあり、一度外れて....
2022.04.26
児童
児童
今日はくるくる回してリボン遊びをしました
ひろみ先生今日はリボン遊びをしました。それぞれ好きな曲に合わせてリボンをくるくる回して台の上でダンス....
2022.04.12
児童
児童
桜の下をお散歩 花吹雪がとっても素敵でした
のりこ先生黒磯公園にお散歩に行きました。桜が満開を過ぎて散り始めていて、花吹雪がとっても素敵でしたよ....
2022.04.12
児童
児童
『村一番』に行き、お買い物体験をしました
ゆかり先生お買い物体験で、駄菓子を売っている『村一番』に行き、おやつを自分で選んで買い物をしました。....
2022.04.04
児童
児童
個人セッションではじめての音楽療法
ひろみ先生普段、ここえみの音楽療法はグループセッションで行いますが、状況や本人の状態に合わせて個人セ....
2022.03.17
児童
児童
メキメキ上達している”つばめダンス”
ゆきこ先生小学生は最近毎日のように”つばめダンス”を踊っています。メキメキ上達しているんですよ!ひろ....
2022.03.09
児童
児童
雪を踏む感触を楽しみながらのお散歩
ひろみ先生雪が積もったので、河畔公園にお散歩に行きました。雪を踏む感触を楽しみながらのお散歩はとても....
2022.02.18
児童
児童
2月3日は節分の日 すっごい鬼が現れました!
ゆかり先生すっごい鬼が現れました!ゆきこ先生すごい迫力・・・。かず先生鬼が怖くて泣いちゃう子、こわく....
2022.02.03
児童
児童
[2022年] 新年最初の音楽療法です
ゆきこ先生写真の楽器はジャンべという打楽器です。楽器の叩く部分はセラピストの左手側の面なんですが、写....
2022.01.20
児童
児童
今日は粘土を使った製作活動です
けいこ先生今日は粘土を使った製作活動です。手先を使った巧緻動作は脳の機能を高めるといわれています。道....
2021.10.20
児童
次のページ
前へ
1
…
16
17
18
19
次へ
ホーム
児童
メニュー
ホーム
療育内容
スケジュール
ここログ
情報公開
事業所案内
NEWS
HOME
検索
人気記事
TOP