![ゆきこ先生](https://ayumu-npo.jp/wp-content/uploads/2022/02/yukiko-1.webp)
ゆきこ先生
今日は午前利用のお子さん達は運動会、午後から来所のお子さん達は外出活動と、イベントづくしの一日でした。
![みえこ先生](https://ayumu-npo.jp/wp-content/uploads/2022/08/mieko.webp)
みえこ先生
午後の活動は那須塩原市東小屋にある、パン・アキモト 石窯パン工房きらむぎで買い物体験です。
![](https://ayumu-npo.jp/wp-content/uploads/2023/11/S__49651746_0.webp)
![リナ先生](https://ayumu-npo.jp/wp-content/uploads/2023/09/rina.webp)
リナ先生
自分の選んだパンを買って、自分でレジに持っていき、並んで待って支払いを行う。お買い物は社会のルールを学べる大切な機会です。
![](https://ayumu-npo.jp/wp-content/uploads/2023/11/S__49651749_0.webp)
![ゆきこ先生](https://ayumu-npo.jp/wp-content/uploads/2022/02/yukiko-1.webp)
ゆきこ先生
お出かけ前には毎回、お店の中でのルールや道路を歩く時の決まり事についてのお話をしています。
![のりこ先生](https://ayumu-npo.jp/wp-content/uploads/2022/02/ishibashi-1.webp)
のりこ先生
『事前に』というのはどんな内容においてもとても大切な事です。パニックやトラブルが起きてから対処するのは、お互いにとって大変な労力が必要になりますし、こどもが悪気無くしていた事でも、それが社会のルールに違反している事なら、必ず行動の静止や場合によっては注意が必要になります。すると、子どもにとっては「何だかわからないけど急に怒られた」という気持ちだけが残ってしまう結果になってしまう事も。
![ひろみ先生](https://ayumu-npo.jp/wp-content/uploads/2022/02/houjou-1.webp)
ひろみ先生
楽しくお出かけする為の準備作業として普段から取り入れていけるといいですね。
![](https://ayumu-npo.jp/wp-content/uploads/2023/11/S__49651751_0.webp)
![](https://ayumu-npo.jp/wp-content/uploads/2023/11/S__49651753_0.webp)
![](https://ayumu-npo.jp/wp-content/uploads/2023/11/S__372484629078_0.webp)
![リナ先生](https://ayumu-npo.jp/wp-content/uploads/2023/09/rina.webp)
リナ先生
パン屋さんの次は駅に行きました。黒磯駅、那須塩原駅、西那須野駅の3駅でスタンプラリーをしているので、それにチャレンジしてきましたよ。
![](https://ayumu-npo.jp/wp-content/uploads/2023/11/S__65372241_0.webp)
![](https://ayumu-npo.jp/wp-content/uploads/2023/11/S__37249080_0.webp)
![ゆきこ先生](https://ayumu-npo.jp/wp-content/uploads/2022/02/yukiko-1.webp)
ゆきこ先生
今回は黒磯、那須塩原駅でスタンプを押してきました。連絡橋から見る電車にみんなは興味津々でした!
![](https://ayumu-npo.jp/wp-content/uploads/2023/11/S__65372248_0.webp)
![](https://ayumu-npo.jp/wp-content/uploads/2023/11/S__37249074_0.webp)
![みえこ先生](https://ayumu-npo.jp/wp-content/uploads/2022/08/mieko.webp)
みえこ先生
パンもおいしく食べました。ルールを守って、楽しい外出活動ができましたね。
![](https://ayumu-npo.jp/wp-content/uploads/2023/11/S__65372244_0.webp)